【ダイエット飯】最近ハマっている絶品ダイエット飯
昨年から大幅に減量し、もとの体重に戻したのでキープしたいと考えていますが、食べることが大好きなのです……。
なので、自分にルールを架してゆるいダイエットに望んでいます。
ルール1→平日はしっかりカロリー計算して1日摂取を1500kcalに抑える。
ルール2→休日は好きなものを食べる。
ルール1で1500と書きましたが、少ない日は1200くらいしか摂っていません。なぜなら多分休日は2300kcalくらい摂ってるんですよね…。
なので、しっかり痩せたい人には不向きですが、私のように現在の体重をキープしたい人、あるいはあと1キロくらい痩せたい人には向いている方法かとおもいます。
さて、そんな私がハマっているダイエット食をシェアします。
かさ増しオートミール粥
オートミールは水を入れてレンチンしたらおかゆのようになります。これを粥化といいます。
オートミールはiherbで買うのをオススメします。
その性質を利用したレシピがこちら。
材料はオートミール30g、冷凍カリフラワー(楽天のオーガニックものがオススメ)、鶏ミンチ5g~10g、十六雑穀スープのもと(ファイン)。
作り方
1:オートミールに水200cc入れて置きます。
2:耐熱容器に冷凍カリフラワー、鶏ミンチ、小さじ2の水を入れます。ラップか蓋をしてレンジで600Wで2分加熱。取り出して混ぜてから再び2分加熱。
3:水に浸したオートミールをレンジへ。2分加熱して粥化します。
4:2と3を混ぜて、そこに十六雑穀スープの粉を入れたら出来上がり!
美味しい上におなかいっぱになります。ぜひ試してみてください! カロリーは190kcalくらいです。
糖質0g麺でさっぱり冷麺
2品目は糖質0g麺を使ったさっぱり冷麺です。カロリーがかなり抑えられます。
なお、使用したのは紀文「糖質0g麺」ですが、アミノ酸など気になる成分が入っているためオススメはしません。個人的には好きです。こんにゃく麺とは違って臭くない。水を切ったら生で食べられるなど便利な食材です。
作り方
材料→トマト1個、人参1/2本、シーチキン1缶、キャベツ5枚くらい、糖質0g麺、胡麻ダレ大さじ1、ポン酢小さじ2
1:トマト、人参、キャベツを食べやすい大きさに切る。
人参は貝印のスライサーがオススメです! めちゃくちゃ細く切れて、サラダ系にぴったり。
2:キャベツはレンチンして粗熱を取っておく。我が家ではPanasonicビストロの「ゆで/葉果菜」モードで加熱しています。
3:糖質0g麺の水を切って器に盛る。
4:その上に、トマト、キャベツ、人参、シーチキンを乗せて、上から胡麻ダレとポン酢をかけたら出来上がり!
カロリーは300kcalちょいだと思います。シーチキンを減らしたらカロリーをさらに落とせます。また、いろいろアレンジできそうなので、いずれご紹介します!